2012年01月12日21:00

友人にロスロンリーボーイズの新譜を聴かせてもらった。
メキシコ系アメリカン3兄弟。
キャー、カッコいい!
昨日出たばっか!?
ところが新作引っさげて初来日だ~?
しかも1日こっきりではありませんか!
LOS LONELY BOYS LIVE IN JAPAN 2012
2012年2月7日(火)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:30 / START 19:30
料金:全立見6500(ドリンク代別)
だってさ!
いいなぁ~!
また男ばっかしの匂いプンプン
新作CDジャケがコレ!
ヘビメタと間違いそう~

バディホリーやエルビスのカバーもやってるよ
シスコキッド@ウォーのカバー。
Los Lonely Boys≫
カテゴリー │music

友人にロスロンリーボーイズの新譜を聴かせてもらった。
メキシコ系アメリカン3兄弟。
キャー、カッコいい!
昨日出たばっか!?
ところが新作引っさげて初来日だ~?
しかも1日こっきりではありませんか!
LOS LONELY BOYS LIVE IN JAPAN 2012
2012年2月7日(火)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:30 / START 19:30
料金:全立見6500(ドリンク代別)
だってさ!
いいなぁ~!
また男ばっかしの匂いプンプン

新作CDジャケがコレ!
ヘビメタと間違いそう~


バディホリーやエルビスのカバーもやってるよ

シスコキッド@ウォーのカバー。
この記事へのコメント
ギターが70年代のブルースギタリスト風だよと薦められたけど聞いたことがなかった。
確かに絡みつくような音色は溶け込める。
日本公演がクラブ・クワトロとは可哀そう。そんなに人気がないのかな?
テックスメックスのブルースギタリストと言ったらサンタナが浮かぶ。三兄弟と交流もあるみたいだね。
サンタナの浜松公演は今でも語り草になっている。
ブルース一辺倒のコンサートだった。
確かに絡みつくような音色は溶け込める。
日本公演がクラブ・クワトロとは可哀そう。そんなに人気がないのかな?
テックスメックスのブルースギタリストと言ったらサンタナが浮かぶ。三兄弟と交流もあるみたいだね。
サンタナの浜松公演は今でも語り草になっている。
ブルース一辺倒のコンサートだった。
Posted by CUPS FOREVER at 2012年01月16日 22:03
CUPS FOREVER さん、
>日本公演がクラブ・クワトロとは可哀そう。そんなに人気がないのかな?
どの基準でクワトロで1日限り?
現地での露出度や大きなイベントでの国歌斉唱などを
思うと普通のホールでもいいのかしれません。。。
このジャンルにどの世代がどんだけ食いついているのでしょう・・
MLBのプレーオフなどでも国家を披露してますが
3人のコーラスハーモニーの美しさ!
あまりに素晴らしくて腰が抜けそうだったっけ!
君が代とは随分違うな~・・・トホホ
サンタナ!?
旧市民会館いらした?
最高でしたね!
元気なうちにまた是非見たい!
>日本公演がクラブ・クワトロとは可哀そう。そんなに人気がないのかな?
どの基準でクワトロで1日限り?
現地での露出度や大きなイベントでの国歌斉唱などを
思うと普通のホールでもいいのかしれません。。。
このジャンルにどの世代がどんだけ食いついているのでしょう・・
MLBのプレーオフなどでも国家を披露してますが
3人のコーラスハーモニーの美しさ!
あまりに素晴らしくて腰が抜けそうだったっけ!
君が代とは随分違うな~・・・トホホ
サンタナ!?
旧市民会館いらした?
最高でしたね!
元気なうちにまた是非見たい!
Posted by rudy
at 2012年01月16日 23:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。