2013年07月03日01:10
戦地に逝ったワセダのヒーロー松井栄造の24年≫
5月27日(月)の深夜SBSスペシャルとして
「希求~ある野球人が投じた一球~」
というタイトルでオンエアされました。
浜松出身、岐阜商業で選抜2回、夏1回優勝投手として活躍。
後に早稲田で大ヒーローだったのに、あの戦争での戦死。。
何故この番組が深夜だったのか不思議でならない。
是非、みんなに見てもらいたい!
内容も素晴らしいです。
松井栄造さんの人柄、その周りの方々も感動的です。
そして、やはり反戦です!
才能ある野球選手がどれだけ戦死されてしまったかと
思えば思うほど悲しく切ない思いです。。。
7月2日~21日までクリエート浜松で
「戦地に逝ったワセダのヒーロー、松井栄造の24年」
貴重な資料が開示されています。
是非会場に行って見てください!
入場無料です。

5月に放送されたスペシャル番組は
8月15日にもう一度再放送して頂きたいと思います。
できればみんなが見られる時間帯に。。。
絶対戦争はイヤだ!
http://www.hcf.or.jp/facilities/create/event/detail.php?id=11623
「希求~ある野球人が投じた一球~」
というタイトルでオンエアされました。
浜松出身、岐阜商業で選抜2回、夏1回優勝投手として活躍。
後に早稲田で大ヒーローだったのに、あの戦争での戦死。。
何故この番組が深夜だったのか不思議でならない。
是非、みんなに見てもらいたい!
内容も素晴らしいです。
松井栄造さんの人柄、その周りの方々も感動的です。
そして、やはり反戦です!
才能ある野球選手がどれだけ戦死されてしまったかと
思えば思うほど悲しく切ない思いです。。。
7月2日~21日までクリエート浜松で
「戦地に逝ったワセダのヒーロー、松井栄造の24年」
貴重な資料が開示されています。
是非会場に行って見てください!
入場無料です。
5月に放送されたスペシャル番組は
8月15日にもう一度再放送して頂きたいと思います。
できればみんなが見られる時間帯に。。。
絶対戦争はイヤだ!
http://www.hcf.or.jp/facilities/create/event/detail.php?id=11623
この記事へのコメント
是非見たいですね。
個人的は島精一氏が野球殿堂入りなら
松井栄造氏も殿堂入りに値する方だと
前々から思っておりました。
個人的は島精一氏が野球殿堂入りなら
松井栄造氏も殿堂入りに値する方だと
前々から思っておりました。
Posted by ヒルマニア at 2013年07月04日 16:24
ヒルマニアさん、
有難うございます!!
東京でも開催して欲しいです。
もちろん早稲田の近くで。。。
斉藤祐樹投手よりも大スターだったんですよね。。
岐阜出身だと勘違いされている人も多いと聞きます。
浜松の偉人です。
何とか殿堂入り、希望しますね。。
TVのスペシャル番組の再放送もお願いしてみます。
こちらも素晴らしい内容でした。
今だけ注目されるのではなく
永遠に名前が残りますように。。。
浜松市ももっと動いて欲しいですね。
有難うございます!!
東京でも開催して欲しいです。
もちろん早稲田の近くで。。。
斉藤祐樹投手よりも大スターだったんですよね。。
岐阜出身だと勘違いされている人も多いと聞きます。
浜松の偉人です。
何とか殿堂入り、希望しますね。。
TVのスペシャル番組の再放送もお願いしてみます。
こちらも素晴らしい内容でした。
今だけ注目されるのではなく
永遠に名前が残りますように。。。
浜松市ももっと動いて欲しいですね。
Posted by rudy
at 2013年07月04日 22:56

rudyさんの情報をFacebookに貼ったところ、
友人が神奈川から駆けつけて、下記のような
メールをくれました。
Facebookでお知らせくださった浜松の松井栄造展、昨日行ってきました。来訪者はわずかでしたが、松井の弟さんがおられて、いろいろなお話を聞くことができました。戦死せず、プロ野球に入っていたら、松井は洗練されたスターになっていたかも、と思いました。
私もかつて報知高校野球の連載「きろくde 高校野球」という連載記事で松井さんを調べたことがあり、甲子園で1度も負けずに10勝していることもわかりました。出来れば「もう一人の松井」とおいうようなタイトルでブログに出来ればと思っています。連絡まで。
友人が神奈川から駆けつけて、下記のような
メールをくれました。
Facebookでお知らせくださった浜松の松井栄造展、昨日行ってきました。来訪者はわずかでしたが、松井の弟さんがおられて、いろいろなお話を聞くことができました。戦死せず、プロ野球に入っていたら、松井は洗練されたスターになっていたかも、と思いました。
私もかつて報知高校野球の連載「きろくde 高校野球」という連載記事で松井さんを調べたことがあり、甲子園で1度も負けずに10勝していることもわかりました。出来れば「もう一人の松井」とおいうようなタイトルでブログに出来ればと思っています。連絡まで。
Posted by ヒルマニア at 2013年07月18日 19:29
ヒルマニアさん、
有難うございます!
実は私も昨日、やっと出かけてきました。
私も弟さんとお話させて頂いて大感激でした。
後ほど詳しく書きとめておきたいと思います。
普段は長良川球場にある松井栄造の像を見たら
涙が出てきて困りました・・・
ブログ楽しみにしております。
よろしくお願いします。
1度も負けずに10勝ですか~・・・凄いですね。。
オールスターの解説、相変わらず話の濃さが凄くて
楽しかったです!
節丸アナ、蛭間さんの話をもっとしつこくツッコんで
聴くべきだと思ってしまった。。
あぁ、そうですか・・とスルーしないで!
有難うございます!
実は私も昨日、やっと出かけてきました。
私も弟さんとお話させて頂いて大感激でした。
後ほど詳しく書きとめておきたいと思います。
普段は長良川球場にある松井栄造の像を見たら
涙が出てきて困りました・・・
ブログ楽しみにしております。
よろしくお願いします。
1度も負けずに10勝ですか~・・・凄いですね。。
オールスターの解説、相変わらず話の濃さが凄くて
楽しかったです!
節丸アナ、蛭間さんの話をもっとしつこくツッコんで
聴くべきだと思ってしまった。。
あぁ、そうですか・・とスルーしないで!
Posted by rudy
at 2013年07月18日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。