2012年06月12日21:30

加賀のツバメを見て思い出した。。。
「胸の振り子」
♪ 柳につばめは あなたに私
胸の振子(ふりこ)が なるなる
朝から 今日も
なにも言わずに 二人きりで
空を眺めりゃ なにか燃えて
柳につばめは あなたに私
胸の振子が なるなる
朝から 今日も
サトウハチロー作詞
服部良一作曲
昭和22年
オリジナルは霧島昇
有名なのは裕次郎さんですが
なかなか好みのバージョンが見つけられません・・
とりあえずバックがキャラメルママでオシャレな雰囲気がします。
歌は雪村いずみさん。
後ろの素晴らしい演奏はキャラメルママ!
ティンパンアレーですよね~
素晴らしい!
こんなオシャレな曲が戦後まもなくなんて凄いよね~!
最近ツバメが減ってきた理由が載っていました。
もちろん餌が少ないのが一番大きいのかもしれませんが
ツバメの帰巣本能のアンテナを邪魔する
色々な電波が飛びまくっていて
狂ってしまっているとか。。。
自然破壊?
人間世界が便利になった分、
自然の生き物達に謝らなくてはいけないね。。。
私んちの周りは
カエルやザリガニもほとんど見なくなった。
ごめんね・・・
この辺も昔はまだまだ田んぼもあったけど
ほとんど家やマンションになってしまったからな~・・・
うちの町内最後の蓮田がとうとうコンビニに!
7月オープンらしい。。。
胸の振り子≫
カテゴリー │music
加賀のツバメを見て思い出した。。。
「胸の振り子」
♪ 柳につばめは あなたに私
胸の振子(ふりこ)が なるなる
朝から 今日も
なにも言わずに 二人きりで
空を眺めりゃ なにか燃えて
柳につばめは あなたに私
胸の振子が なるなる
朝から 今日も
サトウハチロー作詞
服部良一作曲
昭和22年
オリジナルは霧島昇
有名なのは裕次郎さんですが
なかなか好みのバージョンが見つけられません・・
とりあえずバックがキャラメルママでオシャレな雰囲気がします。
歌は雪村いずみさん。
後ろの素晴らしい演奏はキャラメルママ!
ティンパンアレーですよね~
素晴らしい!
こんなオシャレな曲が戦後まもなくなんて凄いよね~!
最近ツバメが減ってきた理由が載っていました。
もちろん餌が少ないのが一番大きいのかもしれませんが
ツバメの帰巣本能のアンテナを邪魔する
色々な電波が飛びまくっていて
狂ってしまっているとか。。。
自然破壊?
人間世界が便利になった分、
自然の生き物達に謝らなくてはいけないね。。。
私んちの周りは
カエルやザリガニもほとんど見なくなった。
ごめんね・・・
この辺も昔はまだまだ田んぼもあったけど
ほとんど家やマンションになってしまったからな~・・・
うちの町内最後の蓮田がとうとうコンビニに!
7月オープンらしい。。。
この記事へのコメント
「胸の振り子」は、親の世代の曲なのに
何故か、若い頃から・・大好きな曲でした。
しかし、ルディさんの言われるように、
私も、この曲に関しては、
今でも、気に入ったものがありません。
オリジナルの霧島昇バージョンもいいけれど、
この曲の本当の良さを表現しているとは
とても思えないし・・
このようなキレイな曲を歌わせると、
それなりにいい歌を唄ってくれる
「アン・サリー」という歌手のバージョンでは、
伴奏のピアノ・アレンジが気に入らないし、
「雪村いずみ」バージョンでも、
たしかに唄は上手いのだけれども
この曲を最高に活かしているとは思えないし・・
おそらく、この曲を歌いきる、というのは、
並大抵のことではないのかも
しれません。
「蘇州夜曲」と「胸の振り子」を唄ってくれて、
私を、うっとりさせてくれるような人と
出会ってみたいような・・・
何故か、若い頃から・・大好きな曲でした。
しかし、ルディさんの言われるように、
私も、この曲に関しては、
今でも、気に入ったものがありません。
オリジナルの霧島昇バージョンもいいけれど、
この曲の本当の良さを表現しているとは
とても思えないし・・
このようなキレイな曲を歌わせると、
それなりにいい歌を唄ってくれる
「アン・サリー」という歌手のバージョンでは、
伴奏のピアノ・アレンジが気に入らないし、
「雪村いずみ」バージョンでも、
たしかに唄は上手いのだけれども
この曲を最高に活かしているとは思えないし・・
おそらく、この曲を歌いきる、というのは、
並大抵のことではないのかも
しれません。
「蘇州夜曲」と「胸の振り子」を唄ってくれて、
私を、うっとりさせてくれるような人と
出会ってみたいような・・・
Posted by 夢虹 at 2012年06月14日 20:23
夢虹さん、
名曲は難しいですねぇ~・・
アレンジ次第で野暮ったくなったりしてさ。。
私の大好きな由紀さおりさんに
トロリとろけそうに
なのにアッサリと歌って欲しい。
それか絶対こぶしを入れないように
天童よしみあたりか。。
でもきっと夢虹さんはイイ女に歌ってほしいのでは・・・^^
この曲と「黄昏のビギン」をギター伴奏で歌う計画です。
何とか人前で恥ずかしくないように練習しなくては!
名曲は難しいですねぇ~・・
アレンジ次第で野暮ったくなったりしてさ。。
私の大好きな由紀さおりさんに
トロリとろけそうに
なのにアッサリと歌って欲しい。
それか絶対こぶしを入れないように
天童よしみあたりか。。
でもきっと夢虹さんはイイ女に歌ってほしいのでは・・・^^
この曲と「黄昏のビギン」をギター伴奏で歌う計画です。
何とか人前で恥ずかしくないように練習しなくては!
Posted by rudy
at 2012年06月14日 22:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。