2012年01月07日14:55

今日深夜NHKBSプレミアムで3時間どっぷり放送です!
深夜零時から4時って凄い時間帯だけど。。
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/
見れるもんなら見てみろ的でビッチなNHKだ!
もっと早くからやって下さいよぉ~・・・
クラシックなのにロックしてます
日本では味わえないド迫力を楽しみましょう!
偶然ですが、昨日待望だった
「ブラス!」をようやく見られて
やっぱイギリス映画はいいよな~・・って感動したばかりで
今日の新聞番組表見たら
プロムスナイトやんじゃ~ん!
凄い偶然!
威風堂々がかっこいい両方ともね!
「ブラス!」
やっぱ凄くよかったですよ!
ギャレスのサウスオキシーもそうだったし
フルモンティも似たようなもんで
夢も希望もなくなっても大好きな音楽がある!
落ち込んでも誰かが音楽やろう!って救いの言葉がある。
ユーモアのセンスもイギリス映画見ていると敵わない鋭さがある。
RSもフーもキンクスも冗談で長くバンドやってんだろうな~
もう一回、字幕スーパーで
「ブラス!」が見たい!
(やっぱ吹き替えはいいかな・・)
プロムスラストナイト2011≫
カテゴリー │music

今日深夜NHKBSプレミアムで3時間どっぷり放送です!
深夜零時から4時って凄い時間帯だけど。。
http://www.nhk.or.jp/bs/premium/
見れるもんなら見てみろ的でビッチなNHKだ!
もっと早くからやって下さいよぉ~・・・

クラシックなのにロックしてます

日本では味わえないド迫力を楽しみましょう!
偶然ですが、昨日待望だった
「ブラス!」をようやく見られて
やっぱイギリス映画はいいよな~・・って感動したばかりで
今日の新聞番組表見たら
プロムスナイトやんじゃ~ん!
凄い偶然!
威風堂々がかっこいい両方ともね!
「ブラス!」
やっぱ凄くよかったですよ!
ギャレスのサウスオキシーもそうだったし
フルモンティも似たようなもんで
夢も希望もなくなっても大好きな音楽がある!
落ち込んでも誰かが音楽やろう!って救いの言葉がある。
ユーモアのセンスもイギリス映画見ていると敵わない鋭さがある。
RSもフーもキンクスも冗談で長くバンドやってんだろうな~

もう一回、字幕スーパーで
「ブラス!」が見たい!
(やっぱ吹き替えはいいかな・・)
この記事へのコメント
「ブラス」はいい映画でしたね。
劇場で見なかったのが悔やまれますが、
イギリス人のユーモアと力強さ・・・どっこい生きている。
今回の大震災にしても音楽というものが勇気や希望を与えてくれるものだということが改めて知らされた。
炭鉱夫が失業してストリッパーになると言うフルモンティも英国映画です。見ていなければオススメします。
これもお忘れなくSONGS@NHK。
18日:沢田研二 ザ・タイガースを歌う
25日:由紀さおり
劇場で見なかったのが悔やまれますが、
イギリス人のユーモアと力強さ・・・どっこい生きている。
今回の大震災にしても音楽というものが勇気や希望を与えてくれるものだということが改めて知らされた。
炭鉱夫が失業してストリッパーになると言うフルモンティも英国映画です。見ていなければオススメします。
これもお忘れなくSONGS@NHK。
18日:沢田研二 ザ・タイガースを歌う
25日:由紀さおり
Posted by CUPS FOREVER at 2012年01月08日 22:20
CUPS FOREVER さん、
フルモンティのサントラ大好き!
ドナサマーやホットチョコレート聴くと
ついついあのシーンや例のシーンを
思い出しますね^^
イギリス映画は労働者の目線からが多くて
彼らから希望を見出しますね。
ある意味政府を堂々と批判しているんですけどね^^
落ち込んでる場合じゃねぇぞッって!
「キンキーブーツ」もそうですね。
もしギャレスマローンのドキュメントをご覧になってなかったら再放送あれば是非見てください!
イギリスという国は突如としてこういう人物が出てきます。
プロムスナイトは見てない?
中国の宝、ランランが素晴らしいショパンを弾いてました。
昨日、「さんまの夢」で偶然出ているのを見て
ビックリ!
エネルギッシュで繊細で素晴らしいピアニスト!
>これもお忘れなくSONGS@NHK。
もちろんです!
近くなったら記事にしますね。
今日、NHKFMプロ野球三昧。
明日は佐野元春レイディオで
大滝さんが登場のようです。
番組表を確認してね^^
フルモンティのサントラ大好き!
ドナサマーやホットチョコレート聴くと
ついついあのシーンや例のシーンを
思い出しますね^^
イギリス映画は労働者の目線からが多くて
彼らから希望を見出しますね。
ある意味政府を堂々と批判しているんですけどね^^
落ち込んでる場合じゃねぇぞッって!
「キンキーブーツ」もそうですね。
もしギャレスマローンのドキュメントをご覧になってなかったら再放送あれば是非見てください!
イギリスという国は突如としてこういう人物が出てきます。
プロムスナイトは見てない?
中国の宝、ランランが素晴らしいショパンを弾いてました。
昨日、「さんまの夢」で偶然出ているのを見て
ビックリ!
エネルギッシュで繊細で素晴らしいピアニスト!
>これもお忘れなくSONGS@NHK。
もちろんです!
近くなったら記事にしますね。
今日、NHKFMプロ野球三昧。
明日は佐野元春レイディオで
大滝さんが登場のようです。
番組表を確認してね^^
Posted by rudy
at 2012年01月09日 10:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。