ブラックルーム@黛ジュン
先日の続きです。
昭和ポップスにハマったアメリカ人の入り口が
黛ジュン「ブラックルーム」@1968年
「天使の誘惑」のB面
ブラックルームの方がかっこいい、という人一杯いるもんね!
作詞:なかにし礼、作曲・編曲:渡辺たかし (三木たかし)
いきなり日本でこれ聴いてかっこいい、と思ってくれたことは凄い!
声がウェットでパンチもあるし!
でも、、、「テクテク天国」@クーガーズ
大好きって言ってたなぁ~・・
昭和ポップスと言っても、
60年代のサイケな音がいいんだね!
ありがとう!私と一緒(*^^*)
さっき達郎のサンソンで、まりやが
ジュリーロンドンの
「クライミーアリバー」
歌ってた!
彼女もロンドンが大好きだって言ってたら、
「美人だね!」
と達郎!
やっぱ、そこが一番なんだろう、男は!
白人、ブロンド、ハスキー、ときたら嫌いなワケねぇーし!
でも、まりやは上手かった!
とてもいい雰囲気でした!
ある程度の年齢いくと、ああいうの歌いたくなるんですよね~・・・・
関連記事